聞いてみたい!教えてあげたい!まくらのお悩みQ&A
回答一覧:3件
低反発枕
こんにちは、
SLEEP CUBE WATAYA
睡眠環境・寝具指導士の遠山と申します。
低反発枕が悪いわけではありませんが、
低反発素材は沈み込むので
寝返りをするのに筋力が必要になる枕なんです。
マットレス(敷き布団)とのバランスになりますので
まず寝姿勢が大事です。
お近くのオーダーメイド枕のお店で、
まず全身の計測を体圧を計測して寝姿勢を診てもらうことをおすすめします。
当店を含む
西川リビングのFIT LABOでは、
首のカーブだけでは分からない
寝姿勢とのバランスを全身計測で測定いたします。
無料診断いたしますので、
お近くのお店へお気軽にどうぞ。
西川リビング FIT LABO
https://www.fit-labo.com/
疑問八代目店長40代
お答えします
こんにちは。
頚椎メディカル枕、鍼灸師の船渡川と申します。
まず枕の素材からお話しいたします。低反発ウレタンは温度による硬さの変化があること、体温で温まると頚椎を支えるだけの支持力がないことから、枕の素材に適さないと医学的に考えられます。枕には支持力のある適度な固さ、粒状ではない素材が大事です。
肩こり腰痛に関してです。肩こりや腰痛を一番つらく感じるのは寝起きでしょうか?寝起きであれば枕を含め寝具、睡眠環境の原因が大きいかもしれません。しかし、肩こり腰痛の原因は一つだけではありません。例えば・・
・仕事や趣味で重いものをもつ、デスクワークでほとんど動かないなど
・読書、テレビ、編み物など趣味(寝ながらなど体勢も含めて)
・運動不足
・筋力が弱い
・精神的ストレス
・頚椎症、変形性腰椎症など骨に異常
・なで肩、腰椎のカーブがきついなどの生まれつきの体格
・高血圧、頻脈など心血管系の異常
・眼精疲労、視力など眼科疾患
・かみ合わせ、くいしばる癖など歯科疾患
などです。枕などの寝具はあくまでも数ある原因の一つでしかなく、いかに上記のマイナス要素をプラスに変えるかが鍵になってきます。
まずは原因の特定からだと思いますので、いつ痛いのか、どうすれば痛いのか、何をしたときに痛むのか、痛くない日もあるのか、など注意深く自己観察されてみてください。
【頚椎メディカル枕】
オーダーメイド枕だけではなく、治療のご相談もお気軽に
みわ鍼灸治療院
https://www.makuraru.jp/ordermakura-sagasu/shop/keitsuimedical-miwashinkyu.html
にしむら鍼灸治療院
https://www.makuraru.jp/ordermakura-sagasu/shop/keitsuimedical-nishimurashinkyu.html
楽しい頸椎メディカル枕30代
回答が多くついたお悩み・質問
- 第1位腰痛がひどいです。
- 第2位何度も夜中に起きてしまう
- 第3位肩こり
- 第4位ストレートネック
- 第5位肩こり解消
- 第6位オーダーメイド枕について
- 第7位フィットラボのオーダー...
- 第8位寝起きの肩こりがひどい
- 第9位歯ぎしりの多い母へのプ...
- 第10位悪化
今、みんなが気になっているお悩み・質問
- 第1位肩こり解消
- 第2位首の頚椎ヘルニアの方へ...
- 第3位オーダーメイド枕について
- 第4位フィットラボのオーダー...
- 第5位自分まくら
- 第6位いびきで悩みの人の枕を...
- 第7位歯ぎしり
- 第8位何度も夜中に起きてしまう
- 第9位CPAP使用中のオーダーメ...
- 第10位耳鳴り